しらす、山に昇る

風の環 Echoes of the wind

↓ Scroll Down ↓
TOP2025-09-01T14:08:32+09:00

「風の環」からのお知らせ

なぜ、しらすは山に昇るのか?

しらす、山に昇る昼イメージ
しらす、山に昇る夜イメージ

photograph by 岩本順平(DOR)

《しらす、山に昇る》は、鑑賞者が木材で組まれた円筒空間に入り、
「酸素を求め山に昇る、しらすの群れ」を体感する体験型アート作品です。

八角形の円筒空間は、神戸の宮大工の協力のもと、
神戸六甲ミーツアートの100日間の展示に耐えるように建てられました。

3000匹を越すしらすは、神戸の漁師やボランティアなど多くの方の手によりテグスに編み込まれています。

日中は植物園の緑の中で風に泳ぎ、夜間は六甲山に設置したセンサーと連動したLED照明で輝くことで、
気候や時間帯によって様々に色を変えるしらすの姿を再現します。

鑑賞者は、六甲おろしを取り巻く広大な大気の動きをイメージしながら、
しらすのトルネードの中に入ることで、自身の立つ場所やスケール感覚が揺さぶられる体験をします。

山と海を行き来するような感覚を通じて、
異なる環境要素の相互関連性について思いを馳せる作品です。

「六甲おろし」を追う理由

私たちは「目に見える違いに捉われず、見えないものに関心領域を広げる」という、
人々の眼差しの変化を起こしたいと考えています。

神戸六甲になくてはならないもので、見えないもの。

その代表格が「六甲おろし」です。

六甲おろしは、自然現象である局地風としての一面と、文化的なアイコンとしての一面を併せ持ち、
神戸六甲のアイデンティティに不可欠な要素です。

しかし、六甲山系から市街地を抜け、海へと至るまでの複雑な風のメカニズムは、
まだ解明されていない点が多いことはあまり知られていません。

私たちは、六甲山系の9箇所に設置したセンサーで、XYZ軸の気象データをリアルタイムに取得します。

これらのデータは、アート作品に連動させるだけでなく、Webサイトでオープンデータとして一般公開し、
海・山・都市など幅広い分野での活用を目指します。

神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond 開催情報

神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond
会期 2025年8月23日(土)〜11月30日(日)
開場時間 10:00〜17:00(最終受付 16:30)
9/20~11/30の土日祝は「ひかりの森~夜の芸術散歩~」開催のため20:00閉園
会場 ミュージアムエリア(ROKKO森の音ミュージアム・六甲高山植物園・新池)
《しらす、山に昇る》は六甲高山植物園に展示されています。 
六甲高山植物園住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町北六甲4512-150
アクセス 阪神御影/JR六甲道/阪急六甲⇒市バス16系統⇒六甲ケーブル⇒六甲山上バス1系統
最寄りのバス停:六甲高山植物園(東入口)、森の音ミュージアム(西入口)


Google MAPで確認する

《しらす、山に昇る》
の感想をSNSで
教えてください!

#しらす山にのぼる のハッシュタグを
つけてSNSに投稿してください。

皆様の感想を楽しみにしています。

アーティスト・コレクティブ「風の環」

「風の環」は、神戸の漁師、六甲山で森のメンテナンスと木材加工に携わるプロ、建築や街づくりを手がける専門家、
データサイエンティストなど、異分野のプロフェッショナルが結集したアートコレクティブです。

神戸に縁のあるメンバーを中心に構成しています。

小山ひろみ

上田孝明

川内見作

山崎正夫

尻池宏典

糸谷謙一

田中友梨

髙橋ほのみ

河原聖

鶴岡優子

「風の環」PARTNERS

アーティスト協賛、作品演出協力、アーティストパートナー、アーティストコラボレーターといった
《しらす、山に昇る》の実現を支えてくださった多くの協力者の皆様をご紹介いたします。

作品演出協力

金箱 淳一
(神戸芸術工科大学准教授)

アーティスト協賛

神戸市漁業協同組合
駒ヶ林浦漁業会

兵庫漁業協同組合

神戸市上唐櫃
林産農業協同組合

カラーズアソシエイト
株式会社

有限会社竹本建設

アーティストパートナー

カラーキネティクス・
ジャパン株式会社

きつね森株式会社 
(菅野 勝友 / 北垣 拓也)

NPO法人芸法
(小國陽佑 / 神野翼 / 高田雄平)

森川工務店

Takashi Nagao

瀧本 信幸

原 竜介

黒木 秀康

原田 順三

瀧原 彗

ゲドウ ヒロキ

小田部 巧

アーティストコラボレーター

横田 佑輔

横田 佑輔

西村 和基

長原 大悟

 ボランティアの皆様

川部 宣宏,古瀬 薫,西村 和基,中玉 利勝博,中玉利 相子,生駒 真理子,生駒 樹璃,生駒 芽衣,中村 共代,木曽 若葉,岡本 知基,林 葉子,角木 真由子,角木 汐莉,角木 実澪,別所 いさむ,菅野 勝友,菅野 美緒,菅野 五百重,菅野 五百野,永田 薫,庄原 由希恵,新谷 和也,吉田 奈未

敬称略順不同

「風の環」問い合わせ

ご質問、コラボレーションの相談などは、お気軽にお声がけください。
取材、データ活用に関するご相談も承ります。

Go to Top